新着イベント

開花情報
ゴールデンウィークは山中湖!

更新日時  2014.05.03

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/05/03の写真

山中湖の桜は今満開!
チューリップも一部のエリアでは6分咲きです。
3日4日5日と春花火が夜空を彩ります。
朝晩は冷え込みますので上着をお持ちください。

開花情報
チューリップあと少し頑張って!

更新日時  2014.05.01

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/05/01の写真

昨日の大雨にも負けず、チューリップがちらほら咲きはじめました。
フジザクラはほぼ満開です。
暖かい日がつづけば連休後半には色付くでしょう!

開花情報
もうすこしかな~

更新日時  2014.04.29

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/04/29の写真

フジザクラはもうすぐ満開になりそうですが、チューリップは連休後半には色付いてきそうです。

開花情報
チューリップの状況は…

更新日時  2014.04.23

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/04/23の写真

つぼみがふくらんできました!
今月中には咲いてきそうですが、満開は5月に入ってからとなりそうです。

開花情報
フジザクラが咲きました!

更新日時  2014.04.23

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/04/23の写真

山中湖から流れる桂川沿いのフジザクラが咲きはじめました。
例年ですと4月下旬には見頃となるのですが、今年は開花が少し遅いようです。
このフジザクラは富士山周辺や箱根、伊豆など、比較的寒い地域に見られる桜です。
寒さを避けるように小さなお花が下を向いて咲くんですよ。
ゴールデンウィークは桜が楽しめそうですね。

開花情報
エキウム・ウィルドプレッティ特集展示中!

更新日時  2014.04.19

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2014/04/19の写真

温室ドームの中に展示中のエキウム・ウィルドプレッティが開花しはじめました!
アフリカ大陸北西沿岸にあるカナリア諸島原産のこの植物、満開になると3番目の画像のようになります!(※2011年の写真です)
その外見から宝石の塔とも呼ばれるんです!
日本では気候の違いから生育は困難と言われていますが、当園の温室ドームには約30株ほどが育っていますよ。
お花は5月半ばまで楽しめそうです。

開花情報
チューリップの芽が出ましたよ!

更新日時  2014.04.06

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/04/06の写真

昨日の夜遅くに雪が降って、今朝、うっすらと白くなっていました。
4月とは言ってもまだまだ寒い山中湖ですが、畑ではチューリップの芽が顔を出しはじめましたよ。
お花が咲くのは4月下旬になります。
頑張って育つんだよ~。

開花情報
嵐のあとには虹が!

更新日時  2014.03.30

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/03/30の写真

今日は台風並みの雨風が吹き荒れて嵐の一日でしたが、夕方、雨が上がるときれいな虹が2本も畑にかかりました。
富士山麓に春がやってくるのはまだ先、山中湖でチューリップや桜が咲くのは4月下旬となります。
早く春が来ないかなぁ。

開花情報
あけましておめでとうございます

更新日時  2014.01.01

撮影場所  花畑・農園エリア

 
2014/01/01の写真

新年あけましておめでとうございます。

昨年は富士山が世界文化遺産に登録されまして、本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。
本年も多くの方々に足を運んでいただけますよう、努力してまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

開花情報
温室ドーム「ふらら」の冬のお花たち

更新日時  2013.12.17

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2013/12/17の写真


ページトップに戻る