秋の桜と言えば。。。
そう!コスモスです!
空の青みも薄くなり始め、個人的には若干の寂しさを覚える時期ですが、ここ花の都公園では、そんな大空に向かって、色とりどりのコスモスたちがつぼみを抱えて元気いっぱい開花宣言です。
そして、その後ろでは冠雪した富士山。
『霜が降りるのをもう少し待ってやってくれ』と空や雲にお願いしてくれているかのようにすら見える雄大さです。
そして、黄色いコスモス『黄花コスモス(オレンジフレア)』も咲き始めてきました。
赤・白・ピンク、そして黄色のコスモスたちの競演を、もみじも衣替えを始めたこの時期に見ることができる。それも日本一の富士山を背に。
そんな魅力あふれる「花の都公園」で、コスモスたちとともにみなさんのお越しを楽しみに待っています。
15日からお伝えしてきました、全天候型温室フローラルドーム『ふらら』のお知らせも本日で4回目、最終回となりました。
最終回は『イングリッシュガーデン』をご紹介いたします。
『ふらら』の左手奥にございます『イングリッシュガーデン』では、ワイルドフラワー風に沢山のお花を植え込みまして、様々な種類の花々をご覧頂けます。(1番目の画像)
パーゴラ(つる棚)には多くの『時計草』のつるが巻きつき、『時計草』の名の通りのユニークな形のお花をお楽しみになれます。(2番目の画像)
垂れ下がったつるの間をぬけるとガーデンカフェ&ショップへと通じますので、どうぞこちらもご利用下さい。
パーゴラの足下では多彩なお花で賑わっております。(3番目の画像)
今回、4回にわたってご紹介した以外にも『ふらら』の中には数多くの植物たちがまだまだいっぱいです。
ぜひ、あなたの足で『ふらら』の中を散策して、素敵なお花を見つけて下さい。
また、こちら花の都公園にお越しになられる際はぜひともカメラをお持ち下さい。
旅の思い出の記念写真や、間近で仰ぎ見る富士山の壮大な姿、美しく咲いたお花や珍しい植物のスナップショットなど、シャッターチャンスは無数にございます。
素晴らしいお写真が撮影出来ること間違い無しです!
全天候型温室フローラルドーム『ふらら』のお知らせは、本日で3日目を迎えました。
今回はユニークなところをご紹介していきます。
まずはじめは『フルーツガーデン』です。(1番目の画像)
『ふらら』奥のガーデンカフェ&ショップ前には、樹木になっている果実を間近でご覧になれる『フルーツガーデン』がございます。
レモンやマンゴー、グァバ、パッションフルーツなどの果実が実っています。
次は『多肉植物』をご紹介いたします。(2番目の画像)
同じく『ふらら』奥のデッキテラスでは100種類以上の多肉植物を様々なオブジェにディスプレイして、面白くご覧頂けるように展示しました。
また、公園内の『フラワーショップ』において、期間限定で『多肉植物・展示即売会』も行なっております。
あわせて、こちらにも足をお運び下さい。
最後は『ロックガーデン』です。(3番目の画像)
富士山の溶岩にイワヒバを着生させて、趣深いディスプレイとなりました。
そのほか、様々な山野草もございます。
『ロックガーデン』は一番左側の通路に展示いたしております。
昨日に引き続き、全天候型温室フローラルドーム『ふらら』の模様をお伝えしていきます。
『ふらら』の中央右側にはランを中心とした熱帯植物のドーム『コアドーム』がございます。
白やピンクや紫のランが色鮮やかに咲き誇り、数々の熱帯植物との見事なハーモニーを奏でています。(1番目の画像)
中央ではピンクの『胡蝶蘭』を背景に記念写真が撮影出来ますのでこちらも写真スポットの一つとなっております。(2番目の画像)
ベンチに座って『はい、チーズ!』
それから、『コアドーム』を抜けますと『ハーブガーデン』が広がっています。(3番目の画像)
ハーブの緑が目に優しく、爽やかな気分へと変えてくれるお庭です。
緑あふれる、ゆったりとした時の流れに身を委ねてみてはいかがでしょう?
こちら花の都公園にはどんな天気のときでもお花をお楽しみ頂ける、
全天候型温室フローラルドーム『ふらら』がございます。
常時約500種類・5000株の花々が皆さんをお待ちいたしております。
そこで、本日から4日間にわたって『ふらら』の現在の様子をお伝えしていこうと思います。
まず、入口で皆さんをお出迎えしているのは、『サンパチェンス』です。(1番目の画像)
一株が大変大きく育ちまして、人の背丈をこえるほどにまでなりました。
こちらで記念写真を撮っていかれる方が大勢いらっしゃいます。
入口を入りまして正面にございますのは、真っ白な『胡蝶蘭』と『サンパチェンス』です。(2番目の画像)
この清白な姿に感動されることでしょう。
こちらも記念写真のスポットの一つです。
そして、そのまま真っ直ぐに進みますと、沢山の種類の『熱帯植物』がお目見えします。(3番目の画像)
トロピカルな雰囲気の味わえるガーデンに仕上げてございます。
熱帯植物の鮮やかなお色の数々をお楽しみ下さい。
『山梨名物ほうとう処 花庵』となりのお花畑では、
橙色のコスモス『黄花コスモス(オレンジフレア)』が満開を迎え、
一面に橙色が眩しく広がっております。
『黄花コスモス』の橙色と、富士山と空の青色とのコントラストが大変に鮮やかで、
少しひんやりとした心地よい風とともに秋を感じられることでしょう。
また、園内有料エリアのレイクガーデンでは遅蒔きの『ヒマワリ』が見頃となっております。
お花畑の約25万本の『ヒマワリ』はもうすでに終わってしまっており、
このレイクガーデンのものも本数はわずかですが、
とても背が高くて、人の背丈を軽くこえるものばかり、
その存在感に驚かされます。
夏も秋も同時にお楽しみ頂けるのは今だけです!
暑くも寒くもない、絶妙の季節をご堪能下さい。