新着イベント

開花情報
2010年 あけましておめでとうございます

更新日時  2010.01.04

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2010/01/04の写真

2010年 あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。


新年最初にご紹介するのは、ハーデンベルギア
というお花です。

フローラルドームふららでは、色ちがい3種類が
咲いています。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、とても
小さなお花が穂状になっていて、藤を小さくした
ような感じです。

ひとつひとつのお花を良く見てみると、胡蝶蘭の
ようにも見えます。

藤に胡蝶蘭。小さいのに品のあるお花ですよね。


今年も、花の都公園の魅力をご紹介していきます。

そして、みなさまのお越しを、こころよりお待ち
いたしております。

開花情報
お花の植え替えをしました♪

更新日時  2009.12.25

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/12/25の写真

今日はクリスマスですね。
みなさんどのようにお過ごしなのでしょうか。

今日は植え替えした「ふらら」からのご紹介です。


最初は、ディモルフォセカ(オステオスペルマム)。

南アフリカ原産で、キク科のお花です。
黄色やオレンジ、白など、たくさんの色があります。
ガーベラに似た感じがしますね。


続いて、ストレプトカーパス。

薄紫のストレプトカーパスは、吊り鉢で展示中ですが、
こちらは、クリスタルアイスという種類です。
非常に色合いが素敵で、まさに室内植物の女王と呼ぶに
ふさわしい花姿ですね。


最後に、アマゾンリリー。

スイセンのようにも見えますね。
花筒が長いので、少し垂れ下がった感じで咲いています。
まさに純白で、清楚な感じを受けます。
そして、とても良い香りがします。
純白で清楚、そして香りのイメージも、そのすべてが
ブライダルイメージ(個人的感想)。
なんとも魅力あふれるお花です。

開花情報
フローラルドームふららで咲き始めたお花をご紹介

更新日時  2009.12.21

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/12/21の写真

今日はフローラルドームふららで咲き始めたお花
3種類をご紹介します。


まずは、トケイソウ(時計草)。

名前の由来は。。。 わかりますよね。
お花が時計の文字盤のように見えるのでトケイソウ
と呼ばれています。
別名としてパッションフラワーとも呼ばれています。
パッションは「情熱」ではなく、「キリストの受難」
を表して、そう呼ばれるそうです。


続いて、アッサムニオイザクラ(匂い桜)。

インドのアッサム地方のカシー高原に自生することから、
そう呼ばれています。
その名の通り、強い芳香を放ちます。
日本では、昭和50年ごろから、ここ花の都公園のある
山梨県の富士北麓地域で栽培されるようになったんです。


最後に、カロライナジャスミン。

アメリカのカロライナ州原産で、サウスカロライナ州花
にもなっています。
名前にはジャスミンとありますが、一般的なジャスミン
とは全く別の植物なんです。
ジャスミンのように香りはするんですよ。
が。。。
※ 実は、有毒成分を含有しているんです。
香りを楽しむのは、ひとつの楽しみ方ではありますが、
小さなお子様がなめてしまったり、食べてしまったり
しないよう、注意が必要です。
つる性なので、観賞用として飾り付けたりすると、この
黄色い可愛らしいお花が、あちらこちらに咲いて、とても
きれいですよ。


ここ数回、フローラルドームふららに咲く植物をご紹介
していますが、まだまだ紹介しきれないほどたくさんの
お花が咲いています。

開花情報
クリスマスも夏も同時に感じさせます♪

更新日時  2009.12.17

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/12/17の写真

今日は、クリスマスを感じさせてくれる植物
として、コキア ダイヤモンドダストと、
定番のクリスマスローズを。
そして、冬も夏も同時に感じられるのが魅力
でもある「フローラルドームふらら」。
そこで、夏を感じさせるお花の代表として
ハイビスカスをご紹介します。

まずは、コキア ダイヤモンドダスト。

まるで雪をかぶったクリスマスツリーのような
その草姿。
なんともいえない表情で、雰囲気があります。
サイズは50~60センチくらいですかね。
この小さなクリスマスツリー。
飾り付けをしてみてもいいかもしれません。
でも、少し小さくてかわいそうかな。。。

続いて、クリスマスローズ。

その名の通り、クリスマスシーズンになると、
白いバラのような花が咲きます。
また、キリスト生誕の地とされるベツレヘムは、
その生誕の日に、クリスマスローズで被われて
いたというお話もあります。

最後は、ハイビスカス。

全天候型温室ならではの、冬のハイビスカス。
南国情緒たっぷりのお花ですよね。

みなさんが持っている温室のイメージは、ランや
熱帯系の植物ばかりが咲いている、そんなイメージ
だったりしませんか(私だけでしょうか)。
ここ「フローラルドームふらら」は違うんです。
熱帯系の植物はもちろん、シーズンを感じさせる
植物や、珍しい植物など、和洋さまざまな植物が
咲き乱れています。
また、ハーブガーデンや、多肉植物のコーナーなど、
特色のあるスペースもあります。
装飾品や植え方、みなさんがご自宅に帰ってすぐに
実践できる部分もたくさん見つかると思います。
育て方など、わからない部分はスタッフにお尋ね
ください。
みなさんのご自宅のある地域の気温や、日当たり、
風通しなどをお聞かせ願えれば、適切な管理の仕方を
アドバイスさせていただきます。
ですから、当園のフラワーショップでのお花の購入は
価格の安さだけではなく、安心とイメージをセットに
してのご提供となります。

みなさまのご来園を、スタッフみんなでお待ちして
おります。

開花情報
フローラルドーム「ふらら」の植物をご紹介

更新日時  2009.12.14

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/12/14の写真

今日ご紹介するのは、上からパンパスグラス
ムッサエンダ・ヘリオトロープの3種類です。

まずはパンパスグラス。
非常に大きなすすきのように見える植物です。
ドライフラワーなどとして良く見かけますね。
高さがあるので、他の花などと組み合わせて
植えたりすると、奥行きを出してくれたり、
高低差のある演出ができます。
花穂は雰囲気を出してくれますよね。

続いてムッサエンダ。
白いガクと黄色くかわいらしい花がなんとも
素敵ですよね。
個人的には大好きな植物のひとつです。
何が良いのか。。。雰囲気です!(笑

最後にヘリオトロープ。
小さな花が密集して咲いていて、とても良い
香りがします。
香りのイメージはというと。。。甘いです!
羽田はボキャブラリーに乏しいため、今日は
こんな半端な下りばかりですみません。
このヘリオトロープには「香水草」という別名も
あるほどで、香水の原料としても用いられて
いるんです。

お花の色彩ばかりではなく、たくさんのハーブ
などもあるので、香りも楽しむことができます。

楽しみ方はたくさんあります。
その選択肢をこれからも提供していきますので、
みなさまそれぞれの楽しみ方で、花の都公園を
満喫してください。

開花情報
色彩が魅力のお花をご紹介します

更新日時  2009.12.10

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/12/10の写真

今日は、フローラルドームふららに咲いている
お花の中から色彩が魅力のお花をご紹介します。

まずは、中大輪ダリアの黒蝶です。
今、人気の黒ダリアで、輪が大きく、見栄えの
とてもいいダリアです。
黒い蝶を思わせるような花の色が特徴的ですね。

続いてご紹介するのは、レモンマリーゴールド
というお花です。
ハーブの仲間で、葉に触れるとレモンの爽やかな
香りがします。
葉はハーブティーや料理に用いられ、その花びらも
料理に彩を加えるのに用いられたりします。
土中のネマトーダ(線虫類)防除に効果があると
言われていて、他のハーブなどと混植する方も
多いようです。
マリーゴールドにもその効果はあると言われますが、
このレモンマリーゴールドの方が、より効果がある
ようです。
鮮やかな色彩と、レモンの爽やかな香りが特徴です。

最後にご紹介するのは、マネッティア・インフラータ
というお花です。
花は濃いオレンジ色をしていて、先が黄色く、とても
色鮮やかです。
また、花全体はベルベットのような毛に被われています。
ユニークなその形は、イルミネーションで装飾された
クリスマスツリーを想像させ、クリスマスシーズンに
ぴったりのお花です。

イルミネーション・クリスマスといえば。。。
花の都公園のアートイルミネーション『FANTASEUM』。
冬の夜を鮮やかに彩る光の演出を、お見逃し無く!

冬もやっぱり花の都公園。
そんな感動がいっぱいです♪

開花情報
デルフィニウムと椿をご紹介します

更新日時  2009.12.06

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/12/06の写真

今日はデルフィニウムと椿をご紹介します。

フローラルドームふららに入ったその両脇に
青や白のデルフィニウムが咲いています。

デルフィニウムという名ですが、ギリシア語で
イルカを意味するDelphisからで、つぼみの形が
イルカに似ていることに由来すると言われます。

また、ふらら入口には椿も登場。
つぼみもたくさん持っていますので、しばらくの間
楽しむことができそうです。

開花情報
フラワーショップでシクラメンフェア開催中

更新日時  2009.12.02

撮影場所  清流の里

 
2009/12/02の写真

フローラルドームふららでは、シクラメンが開花中と
なっていますが、フラワーショップではシクラメンフェア
を開催しています。

この時期に合わせ、大きなものから小さなものまで
約500鉢のシクラメンを展示販売しています。
現在は、色々な品種やサイズのシクラメンが市場に
出ており、当フラワーショップにもたくさんの品種の
シクラメンがあります。
咲き方や色など、お好みに合わせて購入してみては
いかがですか。
これだけのボリュームがあれば、必ず好みの一品が
見つかると思います。

お部屋や玄関を色鮮やかに演出してくれるシクラメンは、
清流の里内フラワーショップにて好評販売中です。

また、育て方(水やり・温度管理)なども、スタッフが
丁寧に説明いたします。
ご購入の際には、お気軽に声をおかけください。

なお、イルミネーション開催期間中は、フラワーショップも
イルミネーションで装飾され、夜9時まで営業いたします。
無料休憩所も併設していますので、ぜひお立ち寄りください。

開花情報
いよいよ冬の到来!ポインセチア♪

更新日時  2009.11.29

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/11/29の写真

いよいよ冬の到来ですね。
山中湖では天気予報に雪マークも。

街ではクリスマスの装飾やイルミネーションを
見かける機会が増えてきましたね。
そこで今日は、クリスマスのイメージのある
ポインセチアをご紹介します。

まず、ポインセチアという名前の由来ですが、
アメリカの公使で、当時メキシコに駐在していた
ポインセット氏が、メキシコに自生しているのを
発見され、その名前から命名されたといわれます。

そして、なぜクリスマスシーズンに登場するのか。
それは次のような理由からだそうです。
欧州では、クリスマスにキリストの血の色を表す
赤色のものを飾る習慣があります。
クリスマスシーズンに葉の赤色が美しくなり、
花の中にある蜜腺の黄色が、ベルのイメージを持つ
ことから、クリスマスに由来がないポインセチアを
用いるようになったそうです。
ちなみに、欧米では「クリスマスフラワー」という
別名があります。

そんなポインセチアの中から、今日はフローラル
ドームふららの中で観賞することができる3種類を
紹介します。

画像の3種類のポインセチアは、ウィンターローズ
という品種で、花のようにみえる苞が内側に巻いて
いて、まさにバラ(ローズ)のようなポインセチア
なんです。

一番上の画像がマーブル。
続いて、アーリーピンク、アーリーレッドです。
どの色のものも、下葉の緑色との相性がとても良く、
とっても鮮やかで綺麗ですよね。

その他の品種も、フローラルドームふららで観賞する
ことができます。
花の都公園で開催されている、アートイルミネーション
「FANTASEUM」とともに、クリスマスムードを満喫して
ください。

今年の冬物語の1ページを、山中湖花の都公園で。。。

開花情報
多肉植物コーナーをご紹介します

更新日時  2009.11.26

撮影場所  フローラルドームふらら

 
2009/11/26の写真

多肉植物といえば「サボテン」という
イメージが一般的かもしれませんね。
でも、多肉植物とは、肉厚な茎や葉に
水を貯めることのできる植物の総称で、
主に砂漠や海岸のような乾燥地帯に
生育しています。

今日はそんな多肉植物を、画像で紹介
していきます。

最初の白鳥のオブジェがまとっている
多肉植物は、高砂翁(たかさごのおきな)
といいます。
このように植え方やオブジェを使用する
ことで、皆さんにも気軽に多肉植物を
お楽しみいただけるのでは。

2番目・3番目の画像は、「ふらら」内の
多肉植物コーナーの一画です。
それほど管理の難しい植物ではありません
ので、ぜひご自宅で自分の好みに合わせて
多肉植物を育ててみてはいかがでしょうか。
大きなものから小さなものまで、たくさんの
種類があります。
大きなものでダイナミックにアレンジする
のも良いでしょうし、小さなもので癒しの
空間を創ってみるのも良いですね。


ページトップに戻る